寮長ブログ

100年続く佐賀県民寮「松濤学舎」で寮長してます!

6月 松濤学舎 ラーメン人生の始まり

 

今月はフットサル大会もあるのですが、ラーメンについて書かせてくださ!

 

どどどんんん!!!

ラーメンにマヨネーズ?

 

みなさん、お久しぶりです。

 

松濤学舎で寮長やっております。藤井です。

 

下の写真、上京してすぐ、先輩が意気揚々に見せてきました。

 

こんなのお前は食べれないだろうと言わんばかりの顔で。笑

 

松濤学舎の先輩が、食べたと自慢してきたこのラーメンこそがラーメン旅の原点だと確信しています。(決して大食いではない先輩、今沖縄にいるらしい。笑)

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

先輩が食べたと言い張る二郎系ラーメン 本当かよ笑。

 

上京してはや、2年と少しが経とうとしていますが、

 

100杯以上のラーメンを食してきました。

 

100杯ですよ!

 

ラーメンにこんな熱い気持ちを持つようになったきっかけは、2つあります!

 

① 安くて高品質な豚骨ラーメンが無い、衝撃。

②見たことない異質なラーメンたちの大量発見。

 

まあ、私たち人間は、糖と油が大好きですから、ラーメンを完全に嫌いだという人は少ないと思います。

 

ぜひ、東京のラーメンをすすってほしいです!笑

 

そんな上京して食べたラーメンの中でも衝撃を受けたラーメンを3つ紹介しますね!

 

 

1、中洲屋台長浜ラーメン健太

長浜ラーメン健太

tabelog.com

 

 

「やっぱいラーメンは豚骨ばい」

佐賀県から上京してすぐ、松濤学舎では飛び交う言葉です。

ワンコインで替え玉もできる佐賀のラーメンとは一転して、

東京では豚骨ラーメンを探すところから始めなければなりません。笑

やっと、あの味に近い豚骨ラーメンを見つけました。

それが、「長浜ラーメン健太」です。

 

長浜というワードは佐賀でも馴染み深いラーメンです。近くの福岡に元祖長浜ラーメンがあります。どこが元祖の長浜ラーメンなのかわからないくらい、いろんなとこで元祖長浜ラーメンと言われています。

 

そんな長浜ラーメンが東京で堪能できます。

 

場所は中央線の「高円寺駅」から徒歩10分ほどでしょうか。

 

松濤学舎生は気軽に食べにいくことができます。あの豚骨に。

 

しかし、佐賀にいた時のことを思えば、豚骨を食べるのも一苦労。

 

店主はとっても気前がいい人でした。佐賀にいたときのことを思い出します。

 

人の温かさまでも再現されているとは。いくしかないでしょう。

 

おすすめです!ぜひ!

 

はい、次!

 

 

2、麺処花田 味噌ラーメン

池袋 麺処花田

 

tabelog.com

 

こちらは、味噌ラーメンです。

佐賀県にいたときは、ラーメンの味は豚骨がほとんどなので、味噌を食したときの感動は今でも覚えています。

 

大学の友達にラーメン好きがいます。その人と一緒に、上京してすぐ並んだラーメン屋さんでもあります。

 

僕にとって思い出のある、ラーメン屋さんの一つです!🍜

 

佐賀の味噌ラーメンといえば、南部バイパスの奥の方にある、味の時計台?みたいな名前のラーメン屋さんがあったのを覚えています。

 

今回、このラーメンを紹介したのは、スープが感動だからです。

 

池袋東口、ラーメン激戦区の中でも絶えず、人が並び、絶えず称賛の声を浴びている

 

このラーメンをぜひ、堪能してほしいです!

 

 

はい、次!

 

 

3、ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

大ラーメン全まし(友達に写真もらいました。笑)

 

ラーメン二郎 ひばりヶ丘

tabelog.com

 

こちらは、佐賀では見たことないラーメンの一つです。

 

上京してすぐ、先輩に見せられた写真こそが、この種類のラーメンです。

 

二郎、二郎系ラーメン。

 

こちらは、ひばりヶ丘に位置している二郎ラーメンです。

 

二郎ラーメン、東京にはいろんな店舗、味があります。

 

その中でも、個人的にレベルの高い二郎をオールウェイズ出してくれるのがここです。(分かる人には分かる言葉です。本当は神保町店)

 

こんなに感動を覚えたのは、初めてです。

 

まだまだ、世の中にはこんなに美味しいものがあるのかと思うと、ワクワクで寝れません笑

 

ここは、もやしがしっとりしていて、麺とよく絡みます。スープも最高。

 

ぜひ、ご堪能ください!

 

 

 

授業中にさっと書き上げたので至らない文章ではありますが、ラーメンの味は間違いなく本物です。

 

ぜひ、行ってみてください。そして、松濤学舎で語り合いましょう!

 

では、また、次は6月26日に開催される吉祥寺フットサル大会の結果について報告しますね!

 

みなさんお元気で!